海外子女文芸作品コンクール女 第33回海外子女文芸作品コンクール 2012年6月30日 賞名 第33回海外子女文芸作品コンクール募集時期(締め 切り) 2012年5月1日(火)から7月17日(火)まで(当財団必着とします)応募資格 保護者の海外勤務等に伴い、現在海外で学んでいる日本の義務教育相当年齢の児童生徒(1997年4月2日~2006年4月1日に生まれた者)。主催 (財)海外子女 教育振興財団URL ...namedecreate
【岩手県】手づくり絵本・紙芝居絵本 【岩手県】手づくり絵本・紙芝居 2012年6月30日 賞名 【岩手県】手づくり絵本・紙芝居募集時期(締め切り) 平成24年10月26日(金)<必着>応募資格 岩手県内に居住している方(職業作家の方はご遠慮ください)主催 岩手県読書推進運動協議会URL http://www.library.pref.iwate.jp/oshirase/syukan_bosyu/dai66k...namedecreate
岐阜県文芸祭 第21回岐阜県文芸祭 2012年6月29日 賞名 第21回岐阜県文芸祭募集時期(締め切り) 平成24年9月30日(日) 当日消印有効応募資格 どなたでも応募できます。主催 財団法人岐阜県教育文化財団URL http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/kocho-koho/event-calendar/bosyu/hitozuku...namedecreate
泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞エッセイ思い出有栖川有栖眉村卓 泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞 2012年6月28日 賞名 泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞募集時期(締め切 り) 平成24年6月1日(金)~9月28日(金) ※ 郵送の場合は9月26日(水)の消印有効です。テーマ 衣服や繊維製品にまつわる思い出や感動したことなど、"繊維製品"に触れる作品。選考委員 有栖川有栖 木津川計 難波利三 眉村卓 (50音順・敬称略)主催 泉大...namedecreate
羽島市文芸祭 第39回羽島市文芸祭 2012年6月28日 賞名 第39回羽島市文芸祭募集時期(締め切 り) 平成24年7月31日(火) 当日消印有効主催 羽島市教育委員会URL http://www.city.hashima.lg.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1808...namedecreate
【時空モノガタリ】群馬 【時空モノガタリ】群馬 2012年6月27日 賞名 【時空モノガタリ】群馬 募集時期(締め切り)2012/6/25~2012/7/23 ジャンル 【群馬】をテーマ(お題)とするストーリーコンテスト 応募要綱 2000字以内 主催 時空モノガタリ URL http://www.jiku-monogatari.jp/entry/?mode=list&word=...namedecreate
12歳の文学賞12歳の文学賞学生小学生小学館 第7回12歳の文学賞 2012年6月27日 賞名 第7回12歳の文学賞募集時期(締め切り) 2012年9月30日(日)応募資格締め切り時、満12歳以下の小学生であること。※上記資格にあてはまっていれば、12歳でなくても応募できます。作品規定枚数【小説部門】400字詰め原稿用紙で5枚(2000字)以上。主催 株式会社小学館URL http://family.sho...namedecreate
しあわせ伝言コンクール しあわせ伝言コンクール 2012年6月27日 賞名 しあわせ伝言コンクール募集時期(締め切り) 平成24年9月20日(木)<必着>主催 夢みらい館・さばえURL http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=12113...namedecreate
吉増剛造賞 高校生小論文コンテスト大学小論文論文高校生 第4回吉増剛造賞 高校生小論文コンテスト 2012年6月27日 賞名 第4回吉増剛造賞 高校生小論文コンテスト募集時期(締め切り) 2012年8月21日(火)~9月10日(月)(必着)応募資格 高校生及びそれに準ずる者主催 城西国際大学 国際人文学部 国際文化学科URL http://www.jiu.ac.jp/essay/...namedecreate
【岡山県】永瀬清子賞中学生学生永瀬清子永瀬清子賞 【岡山県】第10回永瀬清子賞 2012年6月27日 賞名 【岡山県】第10回永瀬清子賞募集時期(締め切り) 6月1日(金)~9月30日(日) ※当日消印有効応募資格 岡山県内の小中学生主催 赤磐市URL http://www.city.akaiwa.lg.jp//city-news.html#nagasekiyoko-sisakuhin...namedecreate
下田歌子賞お母さん女 第10回下田歌子賞 2012年6月25日 賞名 第10回下田歌子賞募集時期(締め切り) 平成24年6月11日(月曜日)から9月10日(月曜日)(当日消印有効)テーマ お母さんから教えられたこと、お母さんに伝えたいこと、母として伝えたいこと、私がお母さんになったら 主催 恵那市先人顕彰事業「下田歌子賞」実行委員会、岐阜県恵那市、学校法人実践女子学園URL htt...namedecreate
「わが家の結いタイム」三行詩コンクール詩 第2回「わが家の結いタイム」三行詩コンクール 2012年6月25日 賞名 第2回「わが家の結いタイム」三行詩コンクール募集時期(締め切り) 平成24年5月23日(水)~ 平成24年10月5日(金)主催 飯田市教育委員会URL http://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/open_imgs/info/0000000068_0000017365.pdf...namedecreate
「わたしと年金」エッセイエッセイ 「わたしと年金」エッセイ 2012年6月25日 賞名 「わたしと年金」エッセイ募集時期(締め切り) 2012年(平成24年)9月30日(日)(当日消印有効)作品規定枚数 日本語で1,000~2,000文字以内主催 日本年金機構URL http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=5665...namedecreate
NHK障害福祉賞NHKNHK障害福祉賞 第47回NHK障害福祉賞 2012年6月25日 賞名 第47回NHK障害福祉賞募集時期(締め切り) 2012年7月31日(火曜日) 当日消印有効作品規定枚数 8000字(400字詰め原稿用紙20枚)以内主催 NHK厚生文化事業団URL http://www.npwo.or.jp/info/2012/47fukushishou.html...namedecreate
北海道新聞文学賞北海道北海道新聞北海道新聞文学賞 第46回北海道新聞文学賞 2012年6月25日 賞名 第46回北海道新聞文学賞募集時期(締め切り) 平成24年8月20日締め切り作品規定枚数 400字詰め原稿用紙50~150枚以内主催 北海道新聞URL http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/46bungaku/...namedecreate
開港40周年記念イベント:エッセイコンテスト800字エッセイエッセイコンテスト 開港40周年記念イベント:エッセイコンテスト 2012年6月24日 賞名 開港40周年記念イベント:エッセイコンテスト募集時期(締め切り) 平成24年4月1日(日)〜平成24年6月30日(土)必着作品規定枚数 文字数は600〜800字程度(400字詰め原稿用紙2枚程度)主催 鹿児島空港ビルディング株式会社URL http://www.koj-ab.co.jp/event/essay.h...namedecreate
歴史浪漫文学賞歴史浪漫文学賞郁朋社 第13回歴史浪漫文学 2012年6月24日 賞名 第13回歴史浪漫文学賞募集時期(締め切り) 平成24年10月31日(当日消印有効)応募資格 不問作品規定枚数 400字詰原稿用紙換算200枚以上500枚以内。主催 郁朋社 歴史文学振興会URL http://www.ikuhousha.com/prize13b.htm...namedecreate
全国小学生「未来」をつくるコンクール学生小学生 第9回夏のチャレンジ(R)全国小学生「未来」をつくるコンクール 2012年6月23日 賞名 第9回夏のチャレンジ(R)全国小学生「未来」をつくるコンクール募集時期(締め切り) 2012年7月1日から9月15日応募資格者 小学生主催 ベネッセURL http://www.benesse.co.jp/s/land/concour2012/...namedecreate
【山口県】きらめき子育て賞 【山口県】きらめき子育て賞 2012年6月23日 賞名 【山口県】きらめき子育て賞募集時期(締め切り) 平成24年7月2日(月)【当日消印有効】応募資格者 山口県在住の方テーマ 出産や子育てを通じて感じた思いやエピソードをつづった「子育て体験記」主催 山口県URL http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201205/021608_...namedecreate
Gibco(R)50周年記念エッセイコンテストエッセイエッセイコンテスト Gibco(R)50周年記念エッセイコンテスト 2012年6月23日 賞名 Gibco(R)50周年記念エッセイコンテスト募集時期(締め切り) 2012年8月末日(消印有効)応募資格者 細胞培養に携わっている方ならどなたでもテーマ わたしと細胞培養主催 ライフテクノロジーズ社URL http://www.lifetechnologies.com/jp/ja/home/communitie...namedecreate
おまわりさん作文コンクールおまわりさん作文学生小学生 おまわりさん作文コンクール 2012年6月23日 賞名 おまわりさん作文コンクール募集時期(締め切り) 2012年9月7日応募資格 小学生主催 読売新聞社、社会安全研究財団、全国少年警察ボランティア協会URL http://info.yomiuri.co.jp/release/2012/06/post-521.html...namedecreate
高校生英語エッセーコンテストエッセー広告英語エッセー読売新聞 第4回高校生英語エッセーコンテスト 2012年6月23日 賞名 第4回高校生英語エッセーコンテスト募集時期(締め切り) 2012年9月13日(木)必着応募資格 原則、英語を母国語としない高校生主催 読売新聞大阪本社広告局URL http://www.yomiuri-osaka.com/essay/...namedecreate
ワンテーマ文学賞 第26回 ワンテーマ文学賞 『ワタシという人間に生まれて』 2012年6月23日 賞名 第26回 ワンテーマ文学賞 『ワタシという人間に生まれて』募集時期(締め切り) 2012年6月30日(消印有効)主催 株式会社日本文学館URL http://www.nihonbungakukan.co.jp/modules/tinyd1/index.php?id=332...namedecreate
北海道文芸賞北海道 第37回北海道文学賞懸賞作品 2012年6月23日 賞名 第37回北海道文学賞懸賞作品募集時期(締め切り) 平成24年10月末日主催 月刊クォリティURL http://www.qualitynet.co.jp/quality/bungaku.html...namedecreate
【名城大学理工学部環境創造学科】高校生・環境エッセイコンテストエッセイエッセイコンテスト大学専門学校 第2回【名城大学理工学部環境創造学科】高校生・環境エッセイコンテスト 2012年6月23日 賞名 第2回【名城大学理工学部環境創造学科】高校生・環境エッセイコンテスト募集時期(締め切り) 平成24年8月31日応募資格 日本国内の高等学校に在籍する生徒および高等専門学校の3年生まで主催 名城大学理工学部環境創造学科URL http://env.meijo-u.ac.jp/labs/rk001/essay/ind...namedecreate
【沖縄県】新沖縄文学賞 【沖縄県】第38回新沖縄文学賞 2012年6月23日 賞名 【沖縄県】第38回新沖縄文学賞募集時期(締め切り) 2012年6月30日(当日消印有効)応募資格 県内在住または県出身者で、未発表原稿に限る(応募作品は返却しない)主催 沖縄タイムス社URL http://www.okinawatimes.co.jp/note/info/#okibun38...namedecreate
【徳島県】とくしま文学賞 【徳島県】第10回とくしま文学賞 2012年6月19日 賞名 【徳島県】第10回とくしま文学賞募集時期(締め切り) 平成24 年9 月30 日(日)当日消印有効応募資格 徳島県内に在住されている方・徳島県出身の方主催 徳島県立文学書道館URL http://www.pref.tokushima.jp/docs/2012051700417/...namedecreate
【神奈川県】神奈川新聞社主催文芸コンクール 【神奈川県】神奈川新聞社主催第42回文芸コンクール 2012年6月19日 賞名 【神奈川県】神奈川新聞社主催第42回文芸コンクール募集時期(締め切り) 平成24年7月1日締め切り(必着)応募資格 神奈川県内在住・在勤・在学者主催 神奈川新聞社URL http://information.kanaloco.jp/?cat=11...namedecreate
「心の輪を広げる障害者理解促進事業」作文作文学生小学生 平成24年度「心の輪を広げる障害者理解促進事業」作文 2012年6月19日 賞名 平成24年度「心の輪を広げる障害者理解促進事業」作文募集時期(締め切り) 平成24年7月2日(月)から9月7日(金)まで応募資格 小学生以上(特別支援学校の小学部、中学部及び高等部の児童生徒を含みます。)主催 内閣府、都道府県及び指定都市URL http://www.pref.aichi.jp/000005153...namedecreate
「いつもありがとう」作文コンクールいつもありがとう作文学生小学生 第6回「いつもありがとう」作文コンクール 2012年6月19日 賞名 第6回「いつもありがとう」作文コンクール募集時期(締め切り) 平成24年9月10日(月)必着応募資格 全国の小学生主催 朝日学生新聞社URL http://www.asagaku.com/dokusha/shakoku2.html#arigatou...namedecreate