群像新人文学賞 第66回群像新人文学賞【2022年10月15日締切】 2022年6月12日 賞名 第66回群像新人文学賞 募集時期(締め切り) 2022年10月15日 郵送の場合は当日消印有効 WEBの場合は当日24時まで 作品 応募作品は未発表の小説に限る。同人雑誌発表作、他の新人賞への応募作品、ネット上で発表した作品等は対象外とする。 審査員 島田雅彦 柴崎友香 古川日出男 町田 康 松浦理英子 賞 賞金...文学賞データベース
一筆啓上賞 第30回 一筆啓上賞 「挑戦」【2022年10月21日締切】 2022年5月29日 賞名 第30回 一筆啓上賞 「挑戦」 募集時期(締め切り) 2022年10月21日(金)(当日消印有効) 作品 今年のテーマは「挑戦」です。 確かなメッセージを伝える1~40文字までの手紙形式であることとします。 賞 大賞 5篇(越前織賞状・10万円) 日本郵便株式会社 社長賞 5篇(賞状・3万円相当の記念品) 秀作 ...文学賞データベース
群像新人文学賞講談社高橋源一郎群像新人文学賞辻原登 第59回 群像新人文学賞 2015年1月12日 賞名 第59回 群像新人文学賞 URL http://gunzo.kodansha.co.jp/award 募集時期(締め切り) 2015年10月31日(当日消印有効) 作品 未発表のものに限る。 賞 賞金は50万円。 選考委員 青山七恵 高橋源一郎 多和田葉子 辻原登 野崎歓 主催 講談社...文学賞データベース
一筆啓上賞手紙一筆啓上賞中山千夏 第22回 一筆啓上賞 「花」 2014年5月26日 賞名 第22回 一筆啓上賞 「花」 URL http://maruoka-fumi.jp/ippitsu.html 募集時期(締め切り) 2014年10月10日(金)…当日消印有効 作品 1~40文字までの「花」をテーマとした片道手紙文。 選考委員 池田理代子 小室等 佐々木幹郎 新森健之 中山千夏 賞 大賞 5篇(越...文学賞データベース
群像新人文学賞小説講談社群像新人文学賞 第58回 群像新人文学賞 2014年1月28日 賞名 第58回 群像新人文学賞 URL http://gunzo.kodansha.co.jp/award 募集時期(締め切り) 2014年10月31日(当日消印有効) 作品 未発表のものに限る。 賞 小説・評論部門とも50万円。 主催 講談社...文学賞データベース
一筆啓上賞手紙一筆啓上賞中山千夏 第21回 一筆啓上賞 「わすれない」 2013年7月16日 賞名第21回 一筆啓上賞 「わすれない」URLhttp://maruoka-fumi.jp/ippitsu.html募集時期(締め切り)2013年10月11日(金)...当日消印有効募集内容1~40文字までの「わすれない」をテーマとした片道手紙文。審査委員池田理代子小室等佐々木幹郎中山千夏林正俊主催公益財団法人丸岡文化...namedecreate
群像新人文学賞小説講談社群像新人文学賞青山七恵 第57回 群像新人文学賞 2013年4月22日 賞名第57回 群像新人文学賞URLhttp://gunzo.kodansha.co.jp/award募集時期(締め切り)2013年10月31日(当日消印有効)募集内容応募作品は未発表のものに限る。枚数は、400字詰原稿用紙で小説は250枚以内、評論は70枚以内。審査員青山七恵阿部和重安藤礼二奥泉 光辻原 登賞賞金は小説...namedecreate
群像新人文学賞小説講談社群像新人文学賞青山七恵 第56回群像新人文学賞 2012年9月11日 賞名 第56回群像新人文学賞募集時期(締め切り) 2012年10月31日(当日消印有効)応募資格 不問作品規定枚数 400字詰原稿用紙で小説は250枚以内、評論は70枚以内。選者 青山七恵 阿部和重 安藤礼二、奥泉 光、辻原 登主催 講談社URL http://gunzo.kodansha.co.jp/award...namedecreate
群像新人文学賞小説講談社群像新人文学賞 第55回群像新人文学賞 2011年7月24日 賞名 第55回群像新人文学賞募集時期(締め切り) 2011年10月31日(当日消印有効)応募資格 不問作品規定枚数 400字詰原稿用紙で小説は250枚以内、評論は70枚以内。選者 阿部和重、安藤礼二、絲山秋子、奥泉 光、松浦寿輝主催 講談社URL http://www.bookclub.kodansha.co.jp/b...namedecreate
群像新人文学賞小説講談社群像新人文学賞 第53回群像新人文学賞 2008年8月18日 賞名 第53回群像新人文学賞 募集時期(締め切り) 2009年10月31日(当日消印有効) 応募資格 不問 作品規定枚数 400字詰原稿用紙で小説は250枚以内、評論は70枚以内。 選者 伊藤たかみ、絲山秋子、田中和生、長嶋有、松浦寿輝 主催 講談社 URL http://shop.kodansha.jp/bc/boo...namedecreate